


【Vol.3】サービスを超える瞬間にこそサービス業の本質がある~われわれの使命とは何か?
¥4,200 税込
この商品は送料無料です。
【タイトル】「サービスを超える瞬間にこそサービス業の本質がある~われわれの使命とは何か?」
【講師】高野 登 氏
【DVDの概要】
本講座は、2011年4月8日に開催し、超満員のオーディエンスを魅了した宿屋塾を収録したものです。高野登さんが久しぶりにホテル業界の人たちに対して語った講演会ということもあり、受講申込者も殺到し、定員を大幅に超えて、申込を途中で打ち切ったほどの人気でした。
オーディエンスに大きな感動を与えた今回の宿屋塾は、その後、さまざまなSNSやグログで紹介されました。人々の心に大きなインパクトを与えました。
サービスという仕事を改めて考えてみたい人、ビジネスや自分の使命を深く考えてみたい人、人生を問い直したい人・・・、必ずヒントが得られます。勇気と活力を得られます。ぜひ、ご視聴ください。
【こんな貴重なお話が満載です!】
●サービスと、ホスピタリティの違い。サービスは、「約束」。マニュアルをミスなく達成した=ホスピタリティではない。では、ホスピタリティとはなにか?
●visionのチカラとは、今はまだないものを見るチカラである。
●「原材料」が加工されて「製品」になる。お店に運ばれると「商品」。お客様が買うのは原材料でも製品でも商品でもなく、そこにある「夢と物語」なのです。
●新入社員にモチベーションなんてない。あるのはテンションの高さだけ。会社や先輩は、そのテンションをいかにモチベーションにつなげるか、モチべーションはあげるものではなく、本人のなかにあるものを、掘り下げていくものだ。
【高野 登 氏のプロフィール】
1953年長野県戸隠生まれ。プリンスホテルスクール(現日本ホテルスクール)第一期卒業。74年渡米。NYホテルキタノ、NYスタットラーヒルトン、NYプラザホテル、LAボナベンチャーホテル、SFフェアモントホテルなどでの勤務を経て90年にザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコの開業に携わる。93年ホノルルオフィス開設。94年、日本支社長として転勤。著書に『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』(かんき出版)、『絆が生まれる瞬間』(かんき出版)など。
★本講座は2011年4月8日に開催された講義を収録したものです。
【価格】4,200円(税込)
【収録時間】約2時間
【テキスト】なし
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,200 税込
送料無料